バランスディスクに片足乗せてメディシンボールでキャッチボール やっと往復10回できたー 父さんと遊んでる感覚で楽しそう^_^kokechirorin-ism @kokechirorin39 | 2025/04/21
なかなか運動の時間が取れない場合、バランスボールやバランスディスクを家やオフィスで浸かってみるのも効果的。インナーマッスルが鍛えられます。体を整える時間割 @CreateYourLifeY | 2025/04/21
バランスボールに座って、腰に授乳クッションをつけ、その上で横抱きにすると寝ぐずり対応がめちゃめちゃ楽ちんに。 おまけに手も空くのでスマホも見れます✨手抜き育児でごめんね〜娘さんなおころもち*2m @naoKoromochi_9 | 2025/04/21
数え切れないくらいのバグ。数十回は経験したフリーズ。テストプレイをしてないとしか思えないクソバランス。サポートセンターに送ったまま返って来なかったディスク。今でも忘れないまひろ @shmahiro | 2025/04/21
今日のトレーナーさんすごく良い。 全身→自転車。レベル8まで上げてた。 胸→腕立て伏せ。めっちゃ汗かいた。 お尻→やわらかボールを膝ではさみ、バランスクッションを使ってお尻上げるやつ。 やわらかボールを力入れて挟む… 内腿死ぬ… お腹→足上げ腹筋 帰りフラフラ。萌葱 @elle8823 | 2025/04/21
1歳前後の子って大人の膝の上に登ってきますよね?あれって、『今、登る機能育てたい!』という子どもの本能でやってくれていることなんですよね。 だから、たくさん登らさせてあげてくださいあいちゃん@ハッピー保育士時々講師 @ai06810_mm | 2025/04/21
「だいたい痩せてる方がいいでしょ、あめりかくんの二の舞はやだよ(風評被害)」 「違う! 脂肪には適切なバランスが!」 「うそつき七花@通販はじめました @elileochatroom | 2025/04/21
なかなか運動の時間が取れない場合、バランスボールやバランスディスクを家やオフィスで浸かってみるのも効果的。インナーマッスルが鍛えられます。体を整える時間割 @CreateYourLifeY | 2025/04/21
演出が生理的に無理、映像化の側でよく出てくる話題だけど、個人で気には描き手の姿勢が見える分原作で発生する事が結構あって、まあワンクッション挟まれるとか、エッセンスの抽出だったりバランス感覚、とかもあるんだろうけれども。Σ・)かも @kamoko | 2025/04/21
昨日るいくんの部屋にあるのバランスボール?って言ってボールに座るるいくん可愛いな〜とか思ってたんだけれど、普通に考えて多分これクッションか座布団だろと気付いて今1人で凄い笑ってるナナ @7nana_mof | 2025/04/21
それはともかくinmさんが昨日言ってたトレーニングはちょっとやってみようと思いました、バランスボール買わなくてもクッション挟めば概ね同じ運動ができるので…(推しに影響されやすいオタク)iopiy @iopiy | 2025/04/21
そういえば今日チャリ漕いでたら傘が足に引っかかってバランス崩して生垣に突っ込む形でコケた 生垣がクッションになってくれたから怪我とかは無かったんだけどとにかくびっくりした香野 @koono_059 | 2025/04/21
氷上以外の自宅でできるトレーニングも考えないと 通学中の一本歯下駄復活させての筋力アップ、トランポリンやバランスディスク使ってのフライングシットスピン対策などなど… 楽しいからだけじゃ楽しめないことも勝負の世界にはあるはず わかってもらえるかなーkokechirorin-ism @kokechirorin39 | 2025/04/21
昨日バランスクッションの筋トレがキツすぎって思いながら、「俺何目指してんだろ?」って思ったけど、有事の際に己と大切な人を守れるだけの肉体と知力は持っておきたいって言うのが結論だった。 まぁそれ出来たら最強だけどね。 身の回りの人を助けるって飛天御剣流の思想だもんね!俊-shun- UNELI @uNeli_shun | 2025/04/21